

秘密基地のようなガレージで
愛車と過ごす至福の時。
実用的な空間提案による、
趣味を存分に活かした住まい。
大切なバイクを雨風や盗難から守ることができるビルトインバイクガレージ。バイクが趣味の方なら誰しもが憧れる秘密基地のような空間を実現した住まいをご紹介します。正面入口と玄関土間から出入りできるガレージは窓を2ヵ所設けた明るい空間。奥に工具などを置ける便利な棚を造作しており、コンセントも設置しているので電動工具も利用できます。照明も付いているので、夜間のバイク弄りも自由に楽しめます。ビルトインガレージといえば、薄暗く換気の悪いイメージですが、2方向に窓を設けることで“自然光に恵まれ、空気が循環する心地良い空間”に仕上げています。横長と縦長の窓を採用し、防犯面もしっかりと考慮。単にビルトインガレージを作るのではなく、バイクと人が心地良く過ごせる空間を作りたい。これまで以上に愛車と過ごす時間が楽しくなる住まいを実現しました。
グレイッシュカラーと木目調のスタイリッシュな外観。左側がビルトインバイクガレージになっています。玄関ポーチはゆとりを持たせているので、出入りがスムーズに行え、雨の日も玄関周りが濡れません。
部分的に屋根を設けた広々としたバルコニー。天井は1階の玄関周りと同じ木目の軒天材を施しています。水栓とコンセントを設けているので、BBQやお子様のプール遊びも楽しめます。
リビングと洗濯機置き場がある脱衣室から出入り可能。重い洗濯物を抱えて移動する手間が省け、近くにはファミリークローゼットも設けているので、干す・取り込む・しまうの動線がスムーズです。


❶ L字になった奥行きのある玄関土間。右側には玄関収納を、奥には階段下収納を設けた、圧迫感の無いスッキリとした空間です。左側にはガレージへの入口になるガラス扉を設けています。
❷ ガラス扉の先に広がるガレージ。東側と南西側に開閉できる窓を設けているので、シャッターを閉めていても明るく風通しの良い空間が実現。さらに土間と繋がるガラス扉から照明の光も入ります。
奥には工具などを収納できる便利な棚を造作しています。コンセントも付いているので、電動工具や掃除機も使用可能。夜間は照明を付けて作業することもできる快適な空間になっています。
❸ ホワイトと温もりを感じる木目調でまとめたLDK。どんな家具でも似合うコーディネートしやすい空間です。
リビング上部は勾配天井になった開放感溢れる空間。天井にシーリングファンを設けて冷暖房の効率をアップ。
南西側には大小の窓を設けてたっぷりの光と風を確保。プライバシーを考慮して天井付近に窓を設けています。
❹ グレーの石目調クロスが上質な空間を演出。すぐ隣にバルコニーを設けた圧迫感のない開放的な設計です。
❺ 折り下げ天井がアクセントになったキッチン。正面にはお子様の勉強にも使えるカウンターを造作。
背面にカップボードとパントリー2ヵ所を設けてたっぷりの収納量を確保。小窓を設けた明るい空間です。
❻ ウォークインのパントリーにはアールの垂れ壁を採用。可動棚をたっぷり設けた使い勝手の良い収納です。
❼ 子ども部屋は将来的に間仕切りが可能なシンメトリー設計。使いやすいオープン収納を採用しました。
❽ 高い位置に設けた2連窓から明るい光が射し込む玄関。階段下を有効活用した収納は大型のアウトドアグッズやベビーカーも収納可能です。
❾ 玄関ホールにはインテリアのようなオシャレな手洗いコーナーを設置。洗面室とは別に設けているので、お客様にも気兼ねなく使ってもらえます。
❿ 手洗いコーナーの裏にはファミリークローゼットを設置。衣類をたっぷり収納でき、各居室をスッキリと使うことができます。
⓫ 2階の洗面室の隣にもファミリークローゼットを設けています。洗濯機・バルコニーと並んだスムーズな洗濯動線を実現しました。
⓬ 両サイドに可動棚を設けた明るいファミリークローゼット。自然換気ができる窓が付いているので、湿気のこもらない爽やかな空間が実現。
脱衣室にもリネンや着替えを収納できる棚を採用。洗濯機の上部にも棚を備えているので、洗剤などの小物もスッキリと片付きます。