

暮らしにフィットする、 隙間にフィットしたプチ収納。
How to create useful storage
狭小地を活かした心地良い住まいの提案 vol.22

狭小地の収納問題を緻密な設計でクリアする、
居住空間を圧迫しない「収納の上手なつくりかた」。
今回ご紹介する住まいは、約15坪の狭小地に建つ住まい。狭小地において、居住スペースを出来るだけ広く取った場合、やはり圧迫されるのは「収納」になります。ただ、デッドスペースや壁面を上手く活用したり、本当に必要な場所にだけ収納を作ることが出来れば、圧迫感を感じない充分な空間を確保した上で、年々増えていく荷物をスッキリと収めることが出来ます。今回の住まいもフォーワンスタイルならではの、暮らしと隙間にフィットした収納を随所に散りばめました。まずは1階にランドリールーム兼ファミリークローゼットとして、充分な衣類やリネンを収納できる空間を計画。ストック品がかさ張る洗面室やトイレにも隙間を利用した収納を造作し、さらに重要なキッチン周りもパントリー兼リビング収納を4ヵ所も確保。また子ども部屋はオープンタイプのクローゼットを採用するなど、至る所に活きる収納を計画。廊下やリビングに大きな収納がなくても、実際の面積以上に伸びやかで片付け上手な住まいに仕上がりました。
How to create useful storage
暮らしにフィット、隙間にフィット。
居住空間を圧迫しない「収納の上手なつくりかた」。


3LDKランドリールーム兼ファミリークローゼット
- ■建延面積/98.13㎡(29.68坪)
- ■建築面積/33.34㎡(10.08坪)
- ■1F床面積/33.34㎡(10.08坪)※車庫部分9.45㎡含む
- ■2F床面積/31.45㎡(9.51坪)
- ■3F床面積/33.34㎡(10.08坪)
- □参考土地面積/50.01㎡(15.12坪)(size間口4,750×11,640mm)
-
優しい印象を与えるホワイトをベースにしたナチュラルスタイリッシュな外観デザイン。南向きの立地を活かし、正面にバルコニーの開口を大きく設けた開放的な設計です。
-
部分的にサイディングを貼り分けて空間にメリハリを演出。玄関ドアは小さなお子様との出入りや、荷物が多い時でもスムーズに開閉できる引き戸を採用。その手前には柱部分を活用した外部収納を設けています。
-
外部収納にはキャンプ用品などの大型アウトドアグッズもたっぷり収納可能。縦に無駄なく使えるよう可動棚も備えているので、ヘルメットやカー用品などの小物も収納できます。
-
❶木目調とグレイッシュなキッチンでカフェのような雰囲気に仕上げたオシャレなダイニングキッチン。キッチン正面にはアイアンのスケルトン階段が迫力ある存在感を放ちます。
-
ガラス窓付きの扉の中央には大きな室内窓をデザイン。空間の透明度を上げて、視線の抜けを作り、圧迫感を軽減しています。照明にもこだわった「大人格好良い空間」を演出。
-
❷南側のバルコニーから明るい陽光が入るリビング。家具の配置を考えた空間レイアウトで、TVカウンタ―を置く背面にはキッチンと合わせたグレイッシュカラーで空間を引き締めます。
-
キッチンからはLDKとバルコニーが一望でき、お料理中でも視線が奥に抜ける開放感を感じられます。
-
❸こう見えてキッチン周りには4ヵ所もの収納が。掃除用具やストック品もスッキリ片付きます。
-
❹キッチン前のリビング収納には小物も効率的に収まる可動棚をたっぷり採用して活きる収納に。
-
❺3階の3連窓から入る日射しが室内窓を通してDKまで光を届けます。階段途中にはオシャレなニッチも造作。
-
❻2階トイレにはスペースを圧迫しないよう隙間にぴったり収まる手洗い器を採用。
-
❼アイアン手摺りで視線と光の抜けを実現。3連窓からの陽光が暗くなりがちな廊下を照らします。
-
❽主寝室には扉付きのクローゼットを2ヵ所配置。ご夫婦で分けてお使いいただけます。
-
❾子ども部屋はスペースを圧迫せず使い易いオープンクローゼットを採用。片付けが捗ります。
-
迫力あるスケルトン階段が伸びる玄関土間。視線が抜けるので、圧迫感を感じさせません。
-
❿左側にはロータイプを、右側には壁面に埋め込むようにハイタイプのシューズボックスを設置。
-
⓫洗面室には小さなデッドスペースを活用した収納を設置。リネンや洗剤のストックもたっぷり入ります。
-
⓬1階にはランドリールームを兼ねたWICを計画。部屋干しはもちろん、日常使いの衣類を充分に収納。