

日々快適な水廻り、 キッチン中心の回遊動線。
Smooth housekeeping design
生活に“流れ”を取り入れた新しい暮らし提案 vol.17

大人の格好良さで魅せるビターテイストの我が家。
けど見た目だけじゃない、ひと味違う機能性が光る住まい。
実際に住んでから後悔したとよく聞く、キッチンと洗面室が離れたプラン。ライフスタイルにもよりますが、その2つが離れていると何回も空間を移動しなければならず、家事がスムーズに進みませんよね。今回ご紹介する住まいは、約3.6~3.9mのほぼ二間間口ながらも、洗面と脱衣を使い易いよう分離させ、キッチンと脱衣室をストレートに繋げた家事動線を実現。さらにキッチン・脱衣室・洗面室を繋げて、キッチンを中心にぐるりと回遊できる動線に仕上げました。お料理中でもすぐ隣の脱衣室で洗濯機が回せ、お風呂の準備もスムーズ。わざわざ階段を下りたり、キッチンカウンタ―の前を遠回りせずに直接アクセスできます。また、動線だけでなく収納にもこだわり、大容量のカップボードやスライドが付いた棚など細やかな実用性を形に。家事で多くの時間を割く水廻り、それらを全て繋げたひと味違う機能性。家事に追われる時間を短縮し、日々の生活にゆとりを生みだす。そんな住まいに仕上げました。
Smooth housekeeping design
キッチン・脱衣室・洗面室を繋げて、ぐるりと回遊できるスムーズ動線の住まい。


4LDKシューズクローク+ファミリークローゼット2ヵ所+バルコニー2ヵ所
- ■建延面積/117.67㎡(35.59坪)
- ■建築面積/41.31㎡(12.49坪)
- ■1F床面積/41.80㎡(12.64坪)
- ■2F床面積/40.23㎡(12.16坪)
- ■3F床面積/35.64㎡(10.78坪)
- □参考土地面積/79.90㎡(24.16坪)(size間口5,010×16,470mm)
-
ブラックでまとめた外観デザインによく似合う、質感の異なる石目を組み合わせたインターホンウォール。こだわりを感じる重厚感のあるデザインで、アプローチを個性で彩ります。
-
奥行きを持たせたガレージ部分。車はもちろん、バイクや自転車も余裕を持って停められます。玄関ドアは買い物帰りや小さなお子様との出入りもしやすい引き戸を採用。
-
2ヵ所あるバルコニーの内、リビングに面した南向きの陽当りの良いバルコニー。洗濯機のある脱衣室も同じ階にあることで、重い洗濯物を抱えて階段を移動する必要がありません。
-
❶L字型になった奥行きを感じる玄関土間。ブラック、グレー、木目柄を組み合わせたビターテイストな空間に、主役となるスケルトン階段がさらに大人の格好良さを演出。訪れる人の目を惹きます。
-
❷グレイッシュな床材に映えるニュアンスカラーのクロスが空間を引き締めるオシャレなLDK。キッチン・ダイニング・リビングがストレートに繋がった家具の配置がしやすい設計です。
-
南側のリビングにはバルコニーを備えており、たっぷりの陽光と風が団欒空間を包みます。ダイニング上部にはペンダントライトが吊るせるレールを設置して、施主様こだわりの空間を実現します。
-
❸ダイニング横には可動棚付きの収納を計画。日常使いの掃除用具やリビング小物もサッと取り出せます。
-
❹キッチン正面にLDKへの出入口があることで、顔を合わせて「おかえり」「ただいま」の声掛けができます。
-
ロングタイプのカップボードは様々な家電を置いたり作業スペースとして機能的に使えます。
-
カップボード横には可動棚に加え、スライド式の炊飯器スペースも計画。使い易さにこだわりました。
-
❺キッチンと洗面室の2ヵ所から出入りできる脱衣室。お料理と洗濯が両立しやすい時短動線です。
-
❻脱衣と分離することで、家族が入浴中でも気軽に寝支度が行えます。隣には可動式のリネン棚を設置。
-
❼玄関土間にはシューズクロークを計画。たっぷりの靴や小物、大型のアウトドアグッズまで収納可能。
-
❽1階のフリースペースは書斎やホビールーム、シアタールームなど多目的に使えます。
-
❾3階の主寝室と子ども部屋の中間に大容量のファミリークローゼットを設置。各居室をスッキリと使えます。
-
❿将来間仕切り可能な子ども部屋。あえて収納を設けないことで家具の配置がしやすい自由度の高い空間に。
-
⓫収納を設けない分、子ども部屋の入り口前にクローゼットをそれぞれ配置しています。
-
⓬ファミリークローゼットがあることで、主寝室にもあえて収納を設けずに広々と使えるよう計画しました。