

家事、仕事、そして休息。 共働き夫婦の為の空間デザイン。
New space layout for working families
変化する時代にフィットする暮らし提案 vol.14

ONはとことん機能的に、OFFはゆったり贅沢に。
毎日忙しい共働き世帯を支える、新しい住空間のカタチ。
昨今の共働き世帯の増加に伴い、住まいにも効率化が求められる時代。今回ご紹介するのは、在宅での仕事も多いという共働きご夫婦の住まい。家事と仕事に集中するONは機能的に動けることを第一に。そして、休息となるOFFは贅沢に寛げるよう、メリハリのある住まいに仕上げました。まずは、ONの空間としてLDKに設けたワークスペース。LDKの一部に組み込むことでサッと使いやすく、程良いゾーニングが集中力を高めてくれます。さらに、洗面室と分離させた脱衣室兼ランドリールームの隣には、ご夫婦の衣類をまとめて収納できるファミリークローゼットを計画。洗う→乾かす→しまうの作業を最短効率化しています。そしてOFFの空間となるリビングは、キッチンやワークスペースと完全に切り離した独立空間として約13帖を確保。勾配天井に間接照明を施した非日常感を味わえる空間に。さらに寝室にも間接照明を採り入れ、忙しい一日の終わりをゆったりと過ごせます。施主様の生活シーンの解像度を高めた、フォーワンスタイルならではの新しい住空間のカタチです。
New space layout for working families
家事と仕事は機能的に、休息は贅沢に。共働き世帯を支える、新しい空間デザイン。


2LDKシューズクローク+ファミリークローゼット2ヵ所+ランドリールーム+ワークスペース
- ■建延面積/117.85㎡(35.64坪)
- ■建築面積/63.06㎡(19.07坪)
- ■1F床面積/60.14㎡(18.19坪)
- ■2F床面積/57.71㎡(17.45坪)
- □参考土地面積/129.77㎡(39.25坪)(size間口5,960×20,640mm)
-
グレイッシュなサイディングを効果的に貼り分けたアーバンな外観デザイン。玄関はスムーズに開閉可能な引き戸を採用。ガレージに部分的に施したタイルが、よりスタイリッシュな雰囲気を惹き立てます。
-
ランドリールームから出入り可能な裏庭。南東向きで陽当たりが良く、晴れの日は洗濯物を干すことができ、ガス衣類乾燥機と使い分けが出来ます。
-
リビングに面したバルコニーは、大きな開口からたっぷりの陽光と風を室内に採り込んでくれます。水栓付きなので掃除もしやすく、植物の水やりにも便利です。
-
❶勾配天井が開放的なダイニングは天井付近に設けた4連窓から柔らかい陽射しが降り注ぎます。天井には冷暖房効率を上げるシーリングファンを採用。その奥はワークスペース・リビングと続きます。
-
❷同じお仕事をされているご夫婦が、横並びでゆったり使えるよう計画したワークスペース。書類や本の収納棚もたっぷり設置。LDK内にありながらも、程良くゾーニングした使い勝手の良い空間です。
-
❸その先のリビングは、透明のガラス扉でゾーニングしてメリハリを演出した大空間。ダイニングと同じ開放感たっぷりの勾配天井を採用して、ゆったりと寛げるよう考慮しました。
-
勾配天井には空間を引き締める黒のクロスに間接照明を採用。非日常感のあるホテルライクな空間に。
-
❹自然光を遮らないよう、室内窓やガラス扉を多く採用したLDK。抜け感が心地良い、明るく開放感な空間演出。
-
掃除がしやすくオシャレなフルフラットキッチンは、左右を収納で固めた機能的な空間を実現。
-
❺写真奥側は可動棚が付いた「見せない」収納。カップボード上は「見せる」収納として使い分け。
-
反対側には扉付き収納を2ヵ所設置。可動式の棚板でリビング収納としても使えます。
-
❻キッチン背面には屋根付きのミニバルコニーを設置。ゴミの一時置き場として、雨を気にせず活躍します。
-
❼住まい全体の奥行きを演出する土間空間。ここにも間接照明を採り入れ、ホテルライクに仕上げました。
-
❽土間からシューズクローク→WIC→居室へと通り抜けが可能なので、お出掛けや帰宅時もスムーズ。
-
❾寝室はヘッドボードに間接照明を採り入れた落ち着きのある空間。充電用の電源も複数設置しています。
-
❿洗面室は廊下とWICの2ヵ所から出入り可能な2Way。朝の着替えやメイクをスムーズに行えます。
-
⓫普段着と仕事着で洗濯機を分ける為、ランドリールームは広々と計画。ガス乾燥機や室内物干しで負担を軽減。
-
⓬2カ所目のWICはランドリールームと繋がっており、洗濯物を洗う→乾かす→しまうが手早く完結します。